BLOG

今年もやります!




中村内科クリニック

SUMMER CONCERT 2018

2018年7月30日(月)

18:30 開演 18:00 開場

中村内科クリニック内

無料


 これでもう何年になるだろうか。


1年間のコンサートの中でお客様との距離が一番近くなるコンサート。


毎年たくさんの方にお越し頂き感謝の気持ちでいっぱいです!


席に限りがあるので、お越しになる方はお早めにお越しください!



昨日の興奮と疲れを残しながらの朝一から合唱団の会長&副会長とゴルフ⛳️からの定期演奏会の打ち合わせ!

基本何でもスポーツ出来る自信あったけど…

ゴルフは難しい…
隣ではお爺さんがテクテク歩いてると思ったら、
スーパーショットの連続…

滑らかなスイングに惚れ惚れ☺️

一方俺は…力一杯の空振り😱

まだまだ道のりは長い…

しかし朝から体動かすのはいいな🌈


昨日が本来最終日だったのですが、

なんと!!!!

隠れ最終日があったんです!

風と緑の楽都音楽祭2018
in
珠洲市の

ラポルト珠洲

にて

風と緑の楽都音楽祭2018
『モーツァルト物語』

が本日公演されました!

個人的ですが、

富山⇒金沢 1時間30分

金沢⇒珠洲 2時間30分

総移動時間4時間という旅でしたが、

共演者、そして珠洲まで運転して頂いた、
北さんに感謝✨

道中、

千里浜海岸を車で走行していただき、

二三味珈琲(にざみコーヒー)
にて最高に美味しいコーヒーを頂き、


テンションMAXで会場入り!



ラポルト珠洲ホールは響も最高⭐️

気持ちよく歌うことが出来ました!

ホールも食事も文句なしだったのですが、

何よりも感動したのは、今回のラポルト珠洲で演奏させて頂く上で、準備や運営、裏から合唱で参加して下さった皆様が本当に素敵だったこと☺️

去年もラポルト珠洲で歌わせて頂いたのですが、
今年は更に素敵なコンサートだったと思います✨

石川 公美さんの演出から進行、台本まで手掛ける上に、誰よりも抜群な歌唱力!毎年ご一緒させて頂ける喜びを感じます😁感謝感激😌

来年もラポルト珠洲に絶対歌いに行きたい😉

さぁ今から富山に帰ります!



珠洲の皆さん!
またお会いしましょうね✨


っという事で今回の

『風と緑の楽都音楽祭2018』

は、全公演無事に終演致しました🌈


毎年このイベントに呼んで頂ける喜びを忘れずに
精進して頑張らせて頂きたいと思います😌



お・ま・け

楽屋にて久しぶりの2ショットw

7月の

hoBBit Vocal Concert 4th 

も頑張って準備しますw
風と緑の楽都音楽祭2018
米團治、モーツァルトを語り、演じる!
歌劇「フィガロの結婚」 金沢オリジナル版

石川県立音楽堂 邦楽ホール

無事終演致しました!

20:10からの公演にも関わらずほぼ満席!

最高のメンバーで最高の演奏をお届け出来たと思います!
それぞれハードな公演の中、素晴らしい集中力🎶

本当にお疲れ様でした😄



そして、なんと桂米團治さんプロデュースのカレーを頂いちゃいました😁

全ての公演が終わったら食べちゃおう☺️




津幡公演『桂米團治、モーツァルトを語り、演じる!』
歌劇『フィガロの結婚』金沢オリジナル版
無事終演致しました!

シグナスホールとてもステキな会場でした😊

桂米團治さんの喋りが本当にすごい!
お客様を引きつける話し方✨

勉強になったな😄

そして、個性あふれるキャスト🎶

こりゃ今日も楽しみだ✨
そして、昨日
アートホールにて
オペラ『コシ・ファン・トゥッテ』
が無事に終演しました!

そして早い段階で完売するという素晴らしいこと🎉

が…

最後の最後にまさかの大転倒😱

しかし、演出だと思って頂けた方がおられたのでまぁ…いいかな🤔w

素晴らしいキャストに囲まれて幸せな本番をお届けできたかな😊


さぁ、本日は

『桂米團治、モーツァルトを語り、演じる!』
歌劇『フィガロの結婚』金沢オリジナル版

音楽堂邦楽ホール

でございます✨



合唱指導からの金沢GO!

明日、っというか時間的に今日ですが…


津幡公演『桂米團治、モーツァルトを語り、演じる!』

歌劇『フィガロの結婚』金沢オリジナル版


の稽古だったのですが、


落語?オペラ?どーいうこと????


っと思いながら稽古に参加したのですが…


なんてことでしょう!


スッゲー解りやすく、面白いw


歌は原語だし、字幕もないのに、ストーリーがよくわかる!


ただ普通のナレーションではなく、落語!そして関西弁!w


最初から最後まで堪能できる作品となってます!


桂米團治 (語り)

辻博之  (指揮・ピアノ)

石川公美 (ソプラノ)

木村綾子 (ソプラノ)

表まり子 (メゾ・ソプラノ)

仲谷響子 (メゾ・ソプラノ)

門田宇  (バリトン)

弦楽四重奏


でお届けします!




もう4時過ぎてた…



よし、3時間寝よう…

風と緑の楽都音楽祭2018 3日目
『モーツァルト物語』
無事終演です!


今回は可愛い子供合唱団もご一緒に✨

子供の声は癒される☺️

俺もあんな時期が…

あったはず…w


聴きに来てくださった方ありがとうございます😊

本番後は
3日のオペラ『コシ・ファン・トゥッテ』の合わせ🤓

残り6日間ドタバタですが乗り切ります😭


明日はダブル練習&指導日

富山⇒金沢⇒富山⇒金沢⇒富山

時間勝負だ😱




風と緑の楽都音楽祭2018
『オープニング・コンサート』
にて

オペレッタ『こうもり』より
乾杯の歌
石川公美 ソプラノ
仲谷響子 メゾソプラノ
近藤洋平 テノール
門田宇    バリトン
コーラス隊
オーケストラアンサンブル金沢

とても贅沢な空間で歌わせて頂きました!



そして
市民合唱団に混じって
『美しき青きドナウ』
『アヴェヴェルムコルプス』
『第九』

を演奏✨

久しぶりの合唱に乗り学生時代を思い出しました😁

帰り側になんとソリストされた森麻季さんと写真撮らせて頂きました📸

本日は
赤羽ホール
『モーツァルト物語』
石川公美 ソプラノ
仲谷響子 メゾソプラノ
近藤洋平 テノール
門田宇    バリトン
平野加奈 ピアノ

でお届けします!






本日は


〜キッズポートいみず 開館1周年記念コンサート〜

歌でつづるモーツァルト物語


っということで、射水市子ども子育て支援センターにて演奏してきました(^ ^)


大門駅の近くで昔高校に通うためによく通った懐かしい風景だったな☆


メンバーは

石川 公美 (ソプラノ)

仲谷 響子 (メゾソプラノ)

近藤 洋平 (テノール)

門田 宇  (バリトン)

平野 加奈 (ピアノ)


親子で楽しく聞いて頂けたそうでなにより( ◠‿◠ )


明日からまた頑張ります!

今年も始まった
『風と緑の楽都音楽祭』
今年はモーツァルトがテーマ。

ここ1ヶ月暗譜で苦しんだな…

とりあえず、ここ1週間は移動も含めた時間のやりくりでドタバタ😱
普段の合唱指導もあるため、長距離移動💦

今日は
富山⇒金沢⇒射水⇒金沢⇒魚津⇒富山

こんなのが1週間続く…

しかし、乗り切ってみせる!

さぁ、楽しんでいこう!


4月29日(日)

オープニング・コンサートの最後に少し歌わせて頂きます!

&

同日よる

『市民オーケストラ&市民合唱団の祭典』にて

第九も助っ人で乗ることになりました。


第九の合唱は久しぶり。


覚えてるかな…


とりあえず、ゴールデンウィークはコンサートラッシュでございます。


ここ数週間毎日朝まで暗譜をしてるが、全く覚えられない…


歳かな…


久しぶりの投稿なのは、暗譜…アンプ…あんぷ…

の日々を過ごしてるためm(_ _)m


さぁ、残り数日ノイローゼになるぐらい楽譜と向き合います。


ゴールデン・ウィークが終わったらがっつり飲もう



ここ最近寝不足が続いてる😭

そして今日は
10時〜の合唱指導
13時〜の合唱指導

連チャン日

さすがにキツかった😱

でも、不思議と指導中は疲れを忘れるんだよな😅

終わってみれば抜け殻状態になるけど😵

合間の時間にCiC地下の『いろは』にてブラックラーメン🍜そしてご飯🍚そして水餃子🥟

豚になってしまう🐷

飛べない豚🐷はただの豚🐽


さぁ、この後は個人ボイトレコンボ!

指導に手は抜きません🤓

頑張ろう♪